ニューハーフの仕事で豊胸が必要なひとも。
男の体に生まれついて、でも女性みたいに綺麗なおっぱいが欲しい。
そういう人の中でもオカマとかニューハーフ、性同一性障害とか、色々呼び方がありますよね。
たとえばこんな感じ。
性同一性障害
⇒
体の性と心の性が一致しない。
オカマ
⇒
男性だけど女性の姿をしているひと。
ニューハーフ
⇒
女性の姿をしてお店のお仕事をしているひと。
ざっくりわけだけど、なんとなくです。
意味もそれぞれ微妙に違うのですけど、それも呼ぶ人によったりする。
聞く側のセンスにもよるので、あんまりキッチリ決めにくいです。
あと、好きな性別が男性か、女性か、とも関係ないです。
人によって色んな呼び方、受け止め方がある。
男に生まれついたけど、男性が好きな人。
女性になりたいけど、男性は好きじゃないひと。
仕事でニューハーフをしているだけのひと。
豊胸する人、しない人。
性同一性障害(MTF)の人でも、豊胸をする人としない人がいるよ。
だって、お金がかかるし、体にも普段あるから。汗
女性ホルモンで女性的になればOKという人もいるし、ホルモンしなくてもそれなりに女性の生活が出来ればOKという人もいる。
ニューハーフの仕事と豊胸手術
ニューハーフのお仕事をしている人は、もう即刻豊胸手術をするみたい。
お胸がおっきくないと仕事で困るもんね。
お仕事でも必要だったらば、シリコンバック豊胸が普通なのだそうです。
形が綺麗で料金も安いので。
ヒアルロン酸だとカタを綺麗にしにくいのと、継続的に注射するのでコスパも悪いです。
注射系でもダメージゼロではないので、そのたびにお仕事休んだり出来ないよね。
豊胸手術はニューハーフの仕事の前がいい?あとがいい?
ニューハーフのお仕事をする場合は、シリコンバッグの豊胸をする事がほとんど。
でもこれって結構ダウンタイムが長いです。
お胸にボリュームあるバッグを入れこむので、1ヶ月くらいは痛いんですって。
(※後日追記:ヒアルロン酸は経験あるけど、3日くらい生活しにくいです。)
女性ホルモンしてるけど、大きくなり過ぎない?
女性ホルモンを使用していると、おっぱい大きくなるよね。
ただね、個人差あるけど、あんまり劇的に大きくなる人は多くないみたい。
ホルモン後1年は大きくなるから、そこまでは待った方がいいと思う。
でも豊胸後に予想を超えて大きくなりすぎる可能性もゼロではないからね。
これは口コミたくさん見ていると1年くらいは大きくなり続けるけど、大体半年くらいで劇的に大きくなるのは終わるみたい。
なので半年したらある程度目安はつくと思います!
大きい分に越したことがないという考えならば、最初からシリコンバックがいいけどね♪
やっぱりお仕事していると何度も繰り返し豊胸するのって大変だと思う。