豊胸の最初はカウンセリングから

 

豊胸に限らず美容治療に関しては、必ず最初にカウンセリングを受ける事になっています。

 

 

 

全員必ずカウンセリングを受ける

 

豊胸手術は重大なもの。

 

後遺症や傷跡などのリスク、仕上がり、ケアなどは医師が直接説明しなくてはいけなさそうですよね。

 

 

美容治療の内容によっては看護師であったりスタッフさんであったりが対応する事もあるのですけど、豊胸は必ず医師が対応します。

 

 

カウンセリングを受けずに美容治療を受ける事は出来ないのです。

 

 

カウンセリングは無料が多い。何度受けてもいい。

 

最近の美容外科はカウンセリングが無料な場合が多いです。

 

わたしは湘南美容外科クリニックで2回無料で受けました。

 

今度は予算を作ってもう1回行こうと思ってます♪

 

それから東京イセアクリニックではカウンセリング当日のシンデレラ豊胸を受けましたけど、カウンセリング料金はLINE登録かDM送付許可で無料でした。(カウンセリング料を払ってもそんな高くないです。)

 

ひとつのカウンセリングしか受けた事がないと、それが当たり前なのか、ちょっと変なカウンセリングだったのか判断が難しいですよね。

 

 

 

ここがポイント

 

豊胸手術のカウンセリングを受ける時は、これを大事に見てくださいね。

 

 

■医師に親近感が持てるか?

 

やたらフレンドリーなのは怪しいけど、でもいい感情を持たなかったらば、その医師での手術は見送りましょう。

 

豊胸手術は美しさを求めるものなので、当然技術力は大事なのですけど、それよりも何よりも大事なのはきちんと話を聞いてくれるかどうか。

 

こちらの希望がハッキリ医師に伝わっていないと、どんなに技術が高くっても満足出来る結果にならないですよね。

 

 

わたしたちは医師に比べたら豊胸の素人なので、判断を誤る事もあると思います。

 

でもその時に

 

 

「なるほどそっか〜、XXXだから脂肪注入はわたしに合っていないわけね。」

 

 

って、キチンと納得出来るような説明をしてくれる医師を選びたいですね。

 

 

 

こんな医師には注意

 

「**すべき」しか言わない医師、言葉足らずで説明が正しいかも知れないけど今ひとつ納得しにくい医師、そういうのは避けましょう。

 

美容外科はいっぱいあるし、医師もいっぱいいます。

 

必ず自分に合った医師がいるはずなので、根気よくカウンセリングを受けましょうね。

 

 

「まだ迷っているんだけど、カウンセリングに行ってもいいの?」

どちらかと言ったら、そういう人が行った方がいいんです。

 

自分で考えて調べてみても、インターネット上も似たような情報ばっかり。

 

わたしがこのサイトを作れたのは実際にカウンセリングに行ったから。

 

 

自分で調べるだけなのと、医師か直接教えてもらうのとは全然違うとほんと思いました。

 

「カウンセリングを受けたら契約しなくちゃいけないんじゃ?」

そういうルールはないです。笑

 

無料なので悪い気がするかもだけど、豊胸手術って脱毛や糸で留める二重まぶたに比べてもかなり慎重にしなくてはいけないよね。

 

ヒアルロン酸とかを迷っているならば、とりあえず試しちゃってもいいと思うけど、シリコンバッグや脂肪注入の豊胸で医師の態度が「?」って感じがしたら、とりあえず一旦帰って考えたほうが絶対にいいよ。

 

美容外科は無理な勧誘は一切ないので、ゆっくり考えて、それで結論を出せばいいってわけ。

 

わたしも3〜4回はカウンセリングを受けてるよ!

 

詳しく ⇒ 「豊胸のカウンセリングに行ったら契約させられる?」

 

「医師に希望と違う事をオススメされたら?」

 

これは場合によるけど、やっぱり医師のアドバイスは従った方が無難だと思う。

 

クリニック側は無理にヘンなものをオススメすると評判が悪くなるだけなので、一人一人からぼったくって高い料金を取ろうと考えてる事はないと思っていいよ。

 

やっぱり体に合うもの、結果が綺麗に出るものをオススメしてくるんだよね。

 

でも、どうしても不満ならば、もう一度相談するなり、ダメ元でやってみるなり、方法はいくつかあるよ♪

 

違う医師にもカウンセリングをお願いしてみるのもひとつの手。

 

詳しく ⇒ 「豊胸のカウンセリングで医師が希望と違う意見を言ったら?」

 

「医師に胸を見せるのが恥ずかしいよ・・」

 

説明だけ受けるという事も出来ます。

 

無理に胸を見せる必要はないんですけど、でもそうなると自分にピッタリの方法を相談しにくいですよね。

 

 

そういう場合は女医さんをお願いしたらどうでしょう?

 

大手クリニックだと女の先生がいることも多いです。

 

わたしが主に通っている湘南美容外科クリニックは女医さんが巡回しているので、どこの院でも女の先生の診察が受けられます。

 

カウンセリングのWeb予約のとき、備考欄とか説明欄みたいな欄があるので、そこに「女医希望」と書き入れておきましょう。

 

参照:「女医が常駐または巡回しているクリニック」

豊胸手術の前にカウンセリングを今すぐ受ける理由とメリット記事一覧

「自分自身では脂肪注入がやりたいんだけど、医師からはシリコンバッグをオススメされました。」「シリコンバッグの500ccを入れるように希望したのですけど、350cにするように言われました。」豊胸について大体の事をチェックして、なんとなく希望を決めてカウンセリングに行ったんだけど、思っていたのとは違う事をオススメされた。こういうケースは多いです。自分の希望を通すか、医師の判断に任せるか。基本は医師の判...

Q:「カウンセリングを受けたら、そこで豊胸手術を受けなくてはいけないですか?」A:「そんなルールはないですよ♪」実際にカウンセリングは受けたけど、手術にまでに至らない人はいっぱいいます。豊胸手術のカウンセリングを受けに行ったら、医師はもちろんカウンセラーさんや看護師さんも真剣に向き合ってくれます。そのまま納得して契約出来たら問題ないのだけど、「ちょっと希望と違うかな?」「もう少し考えたいな。」こう...